『不思議の国のアリス』のブックレビュー!あらすじ・感想・解釈・意味・キャラクター

『不思議の国のアリス』のブックレビュー!あらすじ・感想・解釈・意味・キャラクター
この記事は約5分で読めます。

みなさんこんにちは!小説などのレビューを行っている旅狼のレビュー小屋です!

今回ご紹介するのは、Alice in Wonderlandこと不思議の国のアリスです。

正式な英語の題名は”Alice’s Adventuresn in Wonderland“。軽快に進むストーリーや愉快な描写、そして洒落の効いた言葉遊びなどによって出版当初から人気を博した児童文学。今や聖書やシェイクスピアに次ぐといわれるほど、多くの言語に翻訳されている作品なのです!

このブログでは、『不思議の国のアリス』を僕が読んでみた感想、おすすめポイントなどをお届けしていきます!

 

『不思議の国のアリス』 あらすじ

『不思議の国のアリス』のあらすじ

ある日のお昼どき、アリスが土手で遊んでいると、チョッキを来て二本の足で立つウサギが時計を見ながら大慌てでアリスの前を通り過ぎました。

目で追っていると、ウサギは生垣の下の穴にぴょんと飛び込んでしまいました。

「えっ?!」と思ったアリスはウサギの後を追い、ウサギと同じように穴に飛び込んでみると…!

 

『不思議の国のアリス』 感想

不思議の国のアリス_感想と解釈

おもしろさ:純粋に、このストーリーを楽しめるか。

アリスがウサギを追いかけ、穴に落ちるというところからの大冒険…!

人間のように服を着て、喋る動物やトランプ」、「体の大きさが変わる飲み物や食べ物」など、アリスの摩訶不思議な冒険を一緒に楽しむことができました!

テンポ・読みやすさ:言葉遣いや表現方法など、文章として読みやすいかどうか。

『不思議の国のアリス』は、作者のキャロルが知人の娘さん「アリス・リデル」のために即興でつくって聞かせた物語がもとになっています。そのため、非常にわかりやすい文章構成と言葉遣いが特徴の一つとても軽快なテンポで進んでいきます

途中、挿絵が入っているのも物語をイメージしやすくするために一役買っています。

『不思議の国のアリス』最大の特徴といってもよい「言葉遊び」も、今回読んだ角川文庫の訳では、内容に沿ながら日本語で韻を踏んだり語呂で遊んだりしていて作品の雰囲気、楽しめるところを原作そのままにしていると感じました

『不思議の国のアリス』の感想_読みやすさ_オススメ

世界観:設定や舞台背景、ストーリーの仕掛けの斬新さなどを評価

不思議の国のアリスは、「穴に落ちたら動物やものが人のように生きている摩訶不思議な世界だった」という設定です。

フィクション作品が溢れている今日においては真新しさはないかもしれません。しかし当時としては、ルイス・キャロルの素晴らしい想像力から生まれた斬新な設定だったと思われます。

もちろん、現代に生きる僕たちが読んでも、アリスの不思議な大冒険は胸が踊る展開であることは間違いありませんよ! なんなら「児童文学の先駆け」と言ってもよい作品ですから、むしろ他の作品が『不思議の国のアリス』の影響を受けているというのは多々あるお話ですからね!

キャラクター:登場する登場人物の魅力

アリス以外の登場人物(?)は、皆この現実世界には存在しないような者たちです。だからこそ、各々の個性が光っているように感じました。

また、彼ら彼女らがまるで”普通の人間”のように振舞っているのが、なんとも愛らしく、親しみを覚えました!

ストーリーの理解のしやすさ:本に書かれた世界をイメージしやすいか、ストーリーを理解しやすいか

上述のように、まず挿絵が入っていることで、本来は想像しにくい架空のキャラクターたちの容姿や彼らの様子を、容易に想像することが可能となっています。

また、アリスが見たまま、聞いたままのように読めるよう字体やレイアウトが変わっているのも特徴です。こちらもストーリーの理解、内容を想像するのに一役買っていると同時に、より物語に没入できるようになっていました

感じるもの:物語でありながらメッセージ性や読み手が得るものがあれば評価

世の中に存在する、都合よく立ち回る者気取り屋頑固者揚げ足を取る者女王(のように指図する者)教訓”ばかり”気にする者などなど、、実に多くの一癖も二癖もある”人種”を、アリスが無邪気な、何も知らない子供心から感じることを言っているのが、何とも辛辣、そして皮肉めいたところを感じました。

ネタバレになるので細かなところは触れませんが、最後の数文には『不思議の国のアリス』におけるアリスの冒険を通じてのメッセージが明確に書かれていたので、たくさんのことを感じながら読み進めることができると思いますよ!

 

『不思議の国のアリス』 総評

『不思議の国のアリス』の総評

僕が『不思議の国のアリス』を読んだきっかけは、イギリスへ留学していた際に足を運んだオックスフォードゆかり作品であるということ、多くの作品で引用されたりパロディに使われたりしているという2点からずっと気になっていて、ようやく読んだ作品でした。

非常に薄い本ですし(実際に本を手に取ってみればわかります!)、ここまで書いてきたように、物語の雰囲気を感じられるように工夫が多くされているので、普段本を読まない人でも読みやすさは抜群に高いです!

その上で、多くの映像作品の原作的な物語ですし、『不思議の国のアリス』のキャラや設定を引用している現代の作品も数多く見られますから、今後の”趣味生活”をより味わい深くしてくれることも間違いないと思います!

読書初心者、最初の一冊にもとてもオススメの作品です!


  

『不思議の国のアリス』 作品概要

【題名】
不思議の国のアリス(Alice’s Adventuresn in Wonderland)

【作者】
ルイス・キャロル(Lewis Carroll)

【作品ジャンル】
児童小説

【出版】
角川文庫など

👆次作『鏡の国のアリス』もオススメです!👆

  

コメント

  1. […] ☞ イギリスが誇る巨匠! ルイス・キャロルの不朽の名作『不思議の国のアリス』についてはコチラ […]

タイトルとURLをコピーしました